-

2006-01-01から1年間の記事一覧

Google Suggest

久しぶりに更新なので英語だとGoogle Suggestが違う件をなんとなく。 Google Suggestはhl=enとhl=ja。(Googleはすべてのサービスでパラメータの名前(hlとか)が同じだからいいね) 日本語だと読みにも対応している、英語だとしてないからこうなるのか・・…

スーツをリサイクル

捨てるのもしのびないので、こないだスーツリサイクルしてきた。 下取りしたわけじゃなく、回収してもらっただけです。ただです。ありがたいです。で、割引券もらった。15750円引きを2枚(1着につき1枚)。割引なのでありがたいけど、しばらくは買うことはな…

ヘッドホンを左右逆にしている人

会社に行く途中で3人も見た。 右耳にL、左耳にR。それ、ステージに背中向けて聴いてるのと同じなんですけど、って言ってあげたくなる。左右の形がわかりやすいやつ(これとか、自分も使ってる)だと、電車で隣に立ったりするとすぐ気がついてしまい、気にな…

Finkのzshにシェルを変更

Mac OS X (10.4.8) のzshで、svnコマンドの補完がうまくいかない。svkを入れたくてソースからSubversion入れたらこうなった。OSのzsh(/usr/bin/zsh)は4.2.3。 zshの補完の設定を手でいじるのもやりかた分からんし面倒、とりあえず、FinkでもMacPortsでもいい…

あぐら

机が欲しいと思って数ヶ月前に机を部屋に設置したわけですが、昨日ちゃぶ台でノートPCで座ってやっていて、これはこれで乙だということがわかった。気分と調子によって使い分けたいなあ。自在に。

リスト遊びをやる

新しいことがしてみたくなったのでLispに手を出しました。(1年に1つは新しい言語を覚えよう、というのは誰が言ったんだっけ。) 普段Emacsの設定いじっていたら興味を持ったので。「リスト遊び」という本を持っていたまま放置状態だったので開きました。リ…

ウナーベキュー第2弾

第1弾に続いて、今日第2弾に行ってきました。 さすがに2回目ともなると1回目ほどの感動はなかったですw しかしながら相変わらず幹事は野菜等の段取り万端。乙です。今日は主に、串を刺すのを担当しました。ウナギの身を触っていると、ウナギの身の「ぷにぷ…

moinmoin-mode

http://moinmoin.wikiwikiweb.de/EmacsForMoinMoinMoinMoinのWikiフォーマットをエディタで編集するためのEmacsメジャーモード。 TracのWikiはMoinMoinと同じフォーマットなので使える。Wikiのテキストはエディタで書いてからコピペするんですが。やっぱシン…

MacBook電源断発生

Mac

まさか自分の身に。 前々から話題になっていたこれ → http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=304308いくらでも事例がわらわらと。。。起こった現象は、スリープから起こしたらいきなりファンの回転が全開で、しばらくしてからしゅーんという情け…

聴かせて検索+ジャズ

昨日出先で聴いたことのあるジャズが流れていて曲名が知りたくなったので、これはと思ってケータイの聴かせて検索を使ってみた。あるのは知ってたけど使うのは初。ケータイのメニューにあるau Music Player*1から「聴かせて検索」を選び、ふんふん、30日間お…

MacBookヒンジ調整

Mac

MacBookのヒンジがギシギシいうのが気になってしょうがないのでアップルストアに持って行ってみましたと。これが土曜日。そういうのを対応してくれるらしいという情報はあった。 で、持ってったら、ジーニアスが対応してくれました。 どれくらいかかるか聞い…

Carbon Emacsのフォント設定

追記: Carbon Emacsの(脱carbon-font)フォント設定 もご覧ください。CarbonEmacsでのフォント設定 - 角谷HTML化計画 (2006-10-16)にインスパイアされて自分もフォントの設定をしてみた。フォントとかよくこだわるのにことEmacsに関しては聖域と化していま…

Trac 0.10

出てた。http://trac.edgewall.org/wiki/TracDownloadDebパッケージで入れた0.9.6を使っていたのですが、メールNotify関係の改善があったのでアップグレードしてまいました。というのも、これまで困っていたのが trac.iniで [notification] smtp_always_cc =…

MacBook黒

Mac

この土日にゲットしました。 発売から4〜5ヶ月くらい、今さら感ちょっとアリ。Macは値下がりがないからな・・・。 とか思ってたら、2ちゃんからマイナーチェンジの噂が聞こえてきた。きこえなーい。USキーボードの配列に慣れたためこちらもキーボード換装。 …

間違ってしまったコミットログコメントを後で変更する

Subversionを使っていてたまに、コミットした後にログの間違いに気がついて、あーーってなることがあります。これを救済する仕組みについて。 svnのログコメントは、リポジトリ全体のリビジョンプロパティ(revprop)である svn:log としてつけられるので、こ…

last.fm

サイドバーに貼る。どんなもんかな。(9月19日時点)総合2位がなぜかエアロスミスwwwこんなに聞いた覚えナシ。1位は合ってる。(The Aftersはタワレコにオススメされてジャケ買いだったわけで絶対有名じゃないと思うが妙に聞きやすかった) PCで聞く以外…

フォクすけ言いにくし

とくに、「ふぉ」のとこ。 ref. http://spreadfirefox.jp/foxkeh/blog/2006/09/finally_decided/Firefox 携帯ストラップ欲しい!と書いてみるテスト。 つーかここはきっとフォクすけストラップをだすべきなんだろうなきっと。追記: ここからダウンロードで…

ホームディレクトリのドットファイルをSubversionで管理

今までホームディレクトリにあるドットファイルはRCSで一応履歴を取っていたが、id:secondlifeさんのココを見てまねしよーということでsvnに移行した。現バージョンをそのままsvnにぶっ込んでもよいのだけれど、せっかく今まで書いてきたログを捨てるのもな…

ssh-agent

ssh-agentが便利な件。 % eval `ssh-agent` % ssh-add一回ssh-addしとけば、エージェントが代わりにパスフレーズを答えてくれるので、以降ノーパスフレーズでログインできます。ForwardAgentオプションをONにしておけばクライアントPC -> サーバ -> サーバ -…

Base64

data:スキームの画像を作りたいときに。(Greasemonkeyとか。) % perl -MMIME::Base64 -e 'local $/; print encode_base64(<>)' hoge.png or % openssl base64 -in hoge.png

デザイン変えた

テーマやめてシンプルにした。CSSの勉強になった。時間かかりすぎ。

はてなRSSで未読エントリ数を非表示にするGreasemonkeyスクリプト

こないだlivedoor Readerで未読数を非表示にするGMスクリプト(正味1行のGM)で、自分としては未読RSS恐怖症のストレスがなくなり喜ばしかった。んで同じノリではてなRSS用も作った。こっちで読むこともあるので。 hatenarss_no_unread.user.js 通常モードで…

ウナーベキュー

昨日、「ウナーベキュー」に誘われて行ってきました。 文字通り、バーベキューでウナギを焼こう!という企画。友人からのお誘いメールより引用 ・・・ただ、鰻業界の言葉には、以下のようなものがあるらしい。 −割き三年、くし打ち八年、焼き一生− −焼き− 鰻…

livedoor Readerで未読エントリ数を非表示にするGreasemonkeyスクリプト

ITmedia Biz.IDより。 未読RSS恐怖症に陥りがちな人の、最大の勘違いは「未読は全部読まなければいけない」という固定観念です。 そもそもRSSリーダー(livedoor Reader)に未読数が表示されているから気になってしまうんじゃないか、と思ったので、Greasemonk…

認証が必要なサイトをwgetする

Cookieで認証しているサイトのコンテンツをwgetのCookieを送信する機能で取ってくる。 % wget --help | grep cookie --no-cookies don't use cookies. --load-cookies=FILE load cookies from FILE before session. --save-cookies=FILE save cookies to FIL…

XMLHttpRequestをクロスドメインで行う方法(Firefox)

追記: 以下の方法はFirefoxでXMLHttpRequestのクロスドメインのセキュリティ制限を回避する(無視する)方法ですが、Firefoxでしか使えずかつJSのコードに変なものを書かないといけないので、単純なデバッグ・実験用途にしか使えないです。それに、サービス…

惑星のニュースで思い出した

冥王星が惑星ではなくなった。 ところが、人間がどう決めようが、冥王星にとってみたら知ったこっちゃないよ、ということですよ。ずーーーっと昔からそこにあって、回ってるだけなんですよ。 (教科書の人は大変なのだと思いますが。) ということで、久々に…

やっぱりCygwinのsvnじゃなくてTortoiseSVNに

今日から細かい作業ログ風なのも書いてみることにしました。Cygwinにsubversionパッケージがあったのでローカルのソースやドキュメントの管理用にしばらく使っていた。/usr/binにsvnコマンド等のバイナリがあるから楽だと思い。メッセージは化けるが、LANG=C…

YouTubeの500エラー

YouTubeのInternal Server Errorに出くわした。 「A team of highly trained monkeys has been dispatched to deal with this situation.」 なにこのエラー。猿? テキトーさがいいな。